【2歳差育児】下の子が邪魔して上の子が宿題をしない問題

スポンサーリンク
知育・教育
さやか
さやか

アラフォー フルタイムワーママのさやかです。

夫、小1の娘、年中の息子の4人暮らしです(初回投稿時点)。

魔の2歳差育児

我が家の子どもは2歳差です。

俗にいう、「真の2歳差育児」です。

これまでも色々、色々大変でしたが…

上の子が小学生になって困ったこと

上の子が小学生になり、小学校で宿題が出るようになりました。

学童で終わらなかった宿題や間違っている答えのお直し、チャレンジタッチなどは帰宅後、リビング学習で行います。

親が上の子の勉強に付き合おうとすると、下の子を相手する人間がいなくなり、下の子が上の子にちょっかいを出したり、「ママ、見て~」を発動します。

そうすると上の子は下の子が気になって勉強しません。

しばしば姉弟ゲンカも勃発します。

下の子にもスマイルゼミなどをやってもらうのですが、どうしても下の子のほうが先に終わってしまうため、やはり手持ち無沙汰に。

やむを得ず下の子に動画を観せると、上の子が動画に気になって勉強しない。

隣の部屋で音を消して動画を観てほしいとお願いしても、1人で動画を観るのがさみしいのか、ママの膝の上で観ようとする。

するとやっぱり上の子が動画が気になって勉強しない。

そうこうしているうちに迫る就寝時間…。

私は、勉強しない上の子にも、邪魔をしてくる下の子にもイライラ…の繰り返しです。

皆さんどうしているの??

上の子にもう少し集中力がついたら、あるいは下の子がもう少し待てるようになったり下の子も入学して宿題をするようになったら、この問題は解決するのかもしれませんが、とりあえず今は毎日の宿題の時間が割と苦痛です。

皆さんどうしているのでしょうか…。

ちなみに、我が家で現在取り入れているのはパーテーションです。

下の子がママの膝の上で動画を観始めたときなどに、パーテーションで目隠しをします。

こちら↓は高さが高く、視界が遮られます。

また、折り畳み式で使わないときは折りたたんでしまっておくことが出来るので便利です。

どうしても音を消してくれないときは、ワイヤレスイヤホンで対応しています。

もっと良い方法があればなと思うのですが…。

模索中の毎日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました