【お小遣い】共働き夫婦のお小遣いはいくら?

スポンサーリンク
家計
さやか
さやか

アラフォー フルタイムワーママのさやかです。

夫、小1の娘、年中の息子の4人暮らしです(初回投稿時点)。

世帯年収約1600万円の共働きの我が家。

そんな我が家のお小遣い事情を公開します。

夫のお小遣い

夫のお小遣いは月2万円です。

但し、衣服費や散髪代、昼食代、本代などは別途家計費の中から出ています。

そのため、お小遣いから出すのは、飲み会代くらいでしょうか。

もっとも、飲み会代も、家計費から引き落とされるクレジットカードから支払われている可能性もなきにしもあらずです。

全体的にザルですが、夫はそんなには無駄遣いする人ではない(と私は信じている)ので、私がとやかく言うことはあまりありませんいや、たまに言っているかも

妻のお小遣い

私のお小遣いはありません。

なぜなら、自分のための物欲が私にはなく、定額のお小遣いをもらったとしても余るであろうこと、独身時代の貯金もそこそこあるので、特有財産が増えるくらいであれば、共有財産(夫婦の財産)を増やしたいという思いがあるからです。

子どもを産んでから、ブランド品や化粧品、洋服など、自分のための物欲が一切なくなりました。

オフィスに着ていく服や仕事時のメイク用品など、最低限のものを買う程度です。

ネイルサロンに行ったり、飲みに行ったりすることもなくなりました。

お小遣いが無い代わりに、自分のための費用は全て家計費から出しています。

夫は私が地味な生活をしていることを知っているので、特に口を出しません。

お小遣いの金額はお小遣いに含まれるものの範囲による

巷では、お小遣いの平均額が話題になることがありますが、「お小遣い」に何が含まれるかを明確にしたうえで調査しないと、あまり意味がないような気がします。

夫のお小遣いは2万円ですが、衣服費や昼食代なども「お小遣い」に含めるのであれば、2万円ではありません。

私も、形式的にはお小遣いは0円ですが、昼食代や美容院代、オフィスに着ていく服や仕事時のメイク用品の購入代なども全て「お小遣い」に含めるのであれば0円ではないということになります。

昼食代を「お小遣い」に含めるにしても、自宅からお弁当を持って行っている人と、毎食コンビニで買わなければならない人とでは、当然のことながら後者のほうが「お小遣い」の金額は高くなると思います。

重要なのは、自分たちのお小遣いの金額と平均額とを比較してどうのこうの言うのではなく、夫婦で話し合って、お互い納得できるようなお小遣いルールを決めることだと思います。

☆☆☆

娘から、寒いので耳あてが欲しいと言われてこちらの耳当て↓を購入しました。

息子にもブラックを購入。

音が聞こえなくなって、登下校中に使うのは危ないのではないかと心配でしたが、防音効果はないようで、特に問題ありませんでした。

甘酒がおいしい季節ですね…。

*クリックいただけたら嬉しいです*
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ PVアクセスランキング にほんブログ村
家計
スポンサーリンク
さやかをフォローする
*フルタイムワーママのココロノオト*

コメント

タイトルとURLをコピーしました